2011年2月19日土曜日
出産前の大掃除
今日のおやつです。
ぼんと私の。
すごい頑張って作ったわけではなく
嫌になって逃避してます。片付けから。
自宅出産の何が大変かって、、、、掃除。
しかも、荷物が全然減らない。何故、、、?
休日の子守(注:旦那。本日は休日出勤。早く帰ってきてくれ)がいないため、
ぼんは、遊んでくれとせがんで、片付ける横から散らかすし、、、。
冷凍のブルーベリーを発見したのをいいことに
冷凍庫よりもっと先に片付けなきゃいけないだろう部屋や納戸を放置し
お菓子作りに逃避。
お菓子づくりならぼんも見ててくれるから
(だって、甘いタネやフルーツを食べさせてもらえる)
休日の子守(旦那→休日出勤)がいなくても
足元で抱っこをせがまれることも無いし、と自分に言い訳しながら
片付けから逃避。
マフィンと紅茶の、至福のひと時を夢見てたんですが、
こんな日に限って、エアコン工事の予定を入れてしまったがために
ぼんの昼寝ができず、、、。
ただ、このブログは隣の部屋のエアコン工事を見ながら
落書き帳に車の絵を描いてぼんの注意を引きつつ
書けているんだけれども。
■
大掃除ついでに。
最近ぼんは、本物のボウルや泡立て器を使って、リアルままごとをしてます。
なので、キッチン流し下の引き出しは、ロックしてしまわずアクセスフリー。
調理用品で遊んで(ボウルにミニカーを入れて泡立て器で混ぜる) いる間は
足元で抱っこをせがまれることが無いので。
でも、そこに庖丁入れがあったり、引き出しにハサミがあったりして
危ないものをどこに置こうか考えていたところに
ネットで事務用のベルトマグネットを、ナイフホルダー代わりに
使っているのを発見。
マグネットの裏側は、強力両面テープで貼ってます。
使ったのはこれ。2つにハサミで切ってます。
安く上がったわ~。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
こんにちは。マグネット&包丁!
返信削除大変参考になりました。ありがとうございます。(^^)