東京都児童館のコンサート、東日本大震災の影響で児童館は期間未定の閉館。
せっかく、次男は生後すぐに生の室内楽が聞かせられるものと
楽しみにしていたのに、、、。
ただ、自粛とかではなく、建物の詳細な耐震調査が必要とのことなので
これはさすがに、仕方がない。
(天井が落ちてきても困るしね。)
ただ、コンサートに付随する季節の行事とか
他にも色々あったのに。
と思っていたら、渋谷にはこどもの城が。
しかも、ここで平日でもミニコンサートとかもしてるらしい。
渋谷には、表参道のMoMA Storeでセールもしてたし、 crocsの青山店もある。
入館料はかかるけど、子供の情操教育の機会を逃す手は無いわっっ!
親子の利害が一致(?)したところで、表参道へGo!
■
| 同潤会アパート保存部分 |
| 大量のこいのぼり |
昼過ぎに着くと、職員の方によるミニコンサートが始まってました。
トトロやアンパンマンの音楽に合わせて
子どもたちが、太鼓を叩いたり踊ったりするんだけど、、、
音楽聴くときは、正座!?
東京都児童館では、ホールでの音楽鑑賞だったので
確かに「人が演奏してるときには、きちんと座って聴く!」
とは言い聞かせてあったけど、
ここまで、、。
あの、もう少しのびのびと体動かして頂いていいんですけど、、、。
木琴とか、ピアノとか、子供が自由に触れるように
たくさんの楽器が用意してありました。
| 木琴 |
行事を調べて、また行こうっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿