2011年4月21日木曜日

災害救助車とたい焼き 一:2y4m9d 楽:0y1m27d

午後、買い物ついでに中原消防署前で消防車見学。
災害救助車が、車体後部のブームを伸縮させて、
点検か訓練だかしてたのを、長男は見学。
私は横で携帯で、溜まっていたメールを返信。

たまたま、ポンプ車をお供に持っていた。



















周辺をジョギングをしていた消防士さんらしき人に
紙風船を頂く。
帰ってふくらますと、猿、、、。
(消防局イメージキャラクター「太助」でもなく、なぜ、猿?)

























foodiumで買い物をしてたら
新しいテナントで、たい焼き屋発見。

薄皮たいやき「さざれ」 (公式サイト)

紫いも餡を一つ買って、長男と半分ずつ。























かなり、ハマりました。
生クリームと白餡が入っているらしいけど
かなり、クリームリッチな味で、お子様にはもったいない。
次回からは、お子様たちには見えないように買ってこよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿