2011年12月6日火曜日

クリスマスリース

元住吉にあるアトリエ・ミオスの親子クラスに、ここ何回か通ってます。
今日の製作は、クリスマスリース。

土台は軽量粘土。長男は小枝をぼこぼこに刺してました。
ペイント着色した卵の殻(材料は全て、アトリエで用意してくれる)は母親の担当。
好き放題させてあげたい半面、玄関に飾るつもりのリースだったので
長男のイメージ(優しい感じ)で、色数を母親が独断で制限。
パステルカラーのピンク・黄色・緑で。

クリスマスリース@アトリエ・ミオス


パン買って家で食べようとしたら
長男が「電車が見たい」とホームを指すので
寒空の下、パンをかじる三人の親子(次男兼カイロは背中で)。

ガオー→チーズフランス


先にプラレールの線路を組んで
台所の支度をしながら、子どもたちは各自で遊んでいてもらったら、
長男がプラレールの橋脚を使って、高架にしてた。

長男が橋脚を入れられるようになってた。


あと、レゴデュプロを色別に組み合わせて、大きなケーキを作っていた。

長男はこんなのを作れるようになってた。

いつの間にか、こんなことまで出来るようになったんだな~。
(「もっときちんと見といてやれ」by旦那)

2 件のコメント:

  1. レゴは私が、、、(父)

    返信削除
  2. え?本人は自分がつくったと言ってたよ。

    あと、旦那さん。匿名って、誰かと思った。
    名前書いて下さい。

    返信削除