2011年3月30日水曜日

産後、母にはお世話になりました。

次男の1か月検診が「異常なし」で終わったので
産後1カ月、ここで泊まり込みで私と子供たちの世話をしてくれた
ママン(注:実母)が、鳥取に帰ることになりました。

今回は、自宅出産だったので、
ママンは出産した日の夜から飛行機で来てくれ
一ヶ月間、
孫二人分の大量の布おむつの洗濯と
長男の遊び相手と
そして長男のトイレトレーニング(始めてもらった)、等々
本当に助かりました。

普段は別々に生活しているので
実の母と娘といってもすんなりといったわけではなく
お互いに我慢したり(キレたり)色々あったけど
ママンいなかったら、生活を軌道に乗せるための準備期間として
十分に休むことは絶対に無理でしたから。

ママンも観たいテレビを我慢して、よく頑張ってくれました。
(長男にテレビを決まった番組しか見せたくなかったので
長男がリビングにいるときは、テレビを厳しく制限していた。

あと、旦那も仕事で休日出勤深夜残業こなしつつ
色々ママンにも気を遣ってくれながらよく頑張ってくれました(T_T)。
本当にありがとう。

ママンが自宅に帰った後は、二人で大変になると思うけど
4人だけになるから、気を抜いてゆっくり休んでね。
(↑私って、なんて素敵な奥さん♪)

 ■

 兄弟でうつ伏せの練習をしてます。
(検診で助産婦さんに勧められた。背骨の発育にいいらしい。)
長男がうつ伏せの手本を見せてます。

0 件のコメント:

コメントを投稿