2010年12月18日土曜日

My Orli

ユニクロのキャラクターにオーランド・ブルームが起用されたようで
武蔵小杉駅のユニクロの前を通るたびに
「おはよう、マイ・オーリー」とあいさつをしてます。
























オーリーに見られていると思うと
ここを通るたびに、子育て中でも背筋が伸びる思いがします。

というか、誰だお前は一体、、、。 

サークルのクリスマス会と2歳の誕生日カード

12/18金曜日は、10月から参加している母子サークルのクリスマス会でした。
毎週金曜日の午前中に活動しています。
毎回、遅刻して申し訳ありませんm(_ _)m。

で、クリスマス会でした。

工作で紙皿リースを作り
ママサンタさんから、子供たちそれぞれがプレゼントを受け取りました。























もっと嬉しそうにしなよ、、、。

そして、一家族づつに野菜&果物ジュースとケーキ(アレルギー対応)が、、、。
誕生日当日にケーキを失敗していたため、嬉しい、、、。
しかも、うちは自宅でチョコレートや生クリームの甘いものを
基本的に食べさせていないので、それらを使っていないケーキという
セレクトも二重で嬉しい。

















ちなみに、ジュースも風邪のとき以外はほとんど飲ませていないので
ボンに取ってこの状況はかなりミラクルなはず、、、!

さらにさらに、ボンは12月誕生日なため
サークルから誕生日カード&歌のプレゼントがありました。

















手前のものがそうで、奥のはたまに遊びに行く
おいでおいでルームで頂いたものです。
そちらには、いつもボンを見て頂いているルームの先生からの
メッセージも入っています。

12月が誕生日というのは、クリスマスも誕生日も一緒にされるから
どうなんだろ?と思ってましたが、
なかなか賑やかで楽しいものですね。

ハイネックセーター

昨年買ったアラン風ニットが、やっとボンの90サイズハイネックになりました。
2週間ほど前の話です。

















昨日今日で急に冷え込み、冬になってしまったのですが
2週間前は、紅葉の綺麗な秋日和(by小津安二郎)。

銀杏の葉っぱに埋もれるボンをもっと撮っておけばよかったなあ。

2歳の誕生日

12/12はうちのボンの2歳の誕生日でした。
私の頭の中では、色々な妄想企画が立ち上がっていたのですが
この日の一週間半ほど前から、母子で風邪を引き
治すためにひたすら寝ていたので、前日にスタジオで記念撮影
当日にシフォンケーキを焼く程度しかできませんでした。
しかも、ケーキは穴がぼこぼこで大失敗、、、。

そしたら、義母さまから鳥取の松葉ガニ(2匹)が贈られてきました






















生きた松葉ガニに追い詰められるボン!

















お義母さま、ありがとうございました。 

 

2010年12月2日木曜日

中原区消防署見学

12/2(木)になりますが、母子サークルコアラで中原消防署見学に行きました。
ぼん、喜んでました。

2010年12月1日水曜日

引っ越してきました。

ようこそお立ち寄りくださいました。
主にうちのぼんと日々の記録です。